排尿痛

おしっこをする時の痛み

排尿痛は、おしっこをする際の痛みで、尿道や下腹部に痛みが起こります。
速やかに適切な治療を受ける必要がある疾患で生じることも多く、放置していると腎機能障害を起こしてしまう可能性があります。排尿痛があった場合には、早めに泌尿器科を受診してください。

尿道の痛み

尿道は膀胱から尿が排出されるための通路で、男性は尿道が長いため炎症などがあると排尿時に尿道自体の痛みを感じることがよくあります。感染した病原体によって症状は異なりますが、激しい排尿痛、高熱や血尿、残尿感、排尿障害、尿漏れなどを起こすことがあります。免疫力が落ちていると感染しやすくなりますので、休息や睡眠をしっかりとることが予防につながります。

下腹部の痛み

膀胱炎、腎盂腎炎、敗血症などでは、排尿時に下腹部に痛みが現れるがあります。症状によっては早急に入院などによる治療が必要になることがありますので、早めの受診が大切です。下腹部の痛みと同時に、頻尿、血尿、残尿感、排尿困難、高熱、背中の痛みなどが起こる場合があります。

排尿痛の原因

尿道が痛い場合

尿道が感染して炎症を起こしている、あるいは尿道粘膜がなんらかの原因で傷付いている可能性があります。痛みの起こるタイミングによって可能性の高い疾患をある程度絞ることができます。排尿の最初に痛みが起こる場合は尿道炎が、最後に痛みが生じる場合は膀胱炎や尿路結石が疑われます。

下腹部が痛い場合

膀胱や尿道の炎症や尿路結石によって生じている場合が多いのですが、腎盂腎炎や敗血症など深刻な疾患によって生じている可能性もあります。

可能性のある疾患

  • 膀胱炎
  • 膀胱結石
  • 膀胱腫瘍
  • 間質性膀胱炎
  • 尿道カルンクル
  • 外尿道口周囲炎
  • 膀胱異物
  • 尿道損傷炎 など

排尿痛の治療

排尿痛の治療膀胱炎をはじめ、細菌感染によって炎症が起きている場合には抗生物質による治療が有効です。症状が改善してからも、再発を防ぐために医師の指示を守ってしっかり服薬してください。
尿路結石による痛みの場合には、鎮痛剤など痛みを緩和する治療を行い、自然排出可能かどうかを見極めます。自然排出が可能な場合には、薬物療法を行い、積極的な水分摂取や軽い運動などで排出を促します。自然排出が難しい場合には結石を砕く治療を検討します。

TOPへ